世界最強のヤブカ誕生だな

By: Kazusei Akiyama, MD 2016年01月 今月のひとりごと:『世界最強のヤブカ誕生だな』 謹賀新年。22人の読者様、いつものご愛読、深謝です!今年もよろしくお願いいたします。今年はさらに暑くなるそうで、原因はエルニーニョ現象だと説明が出てます。10月に診療所を移転したのですが 続きを読む →

でも、死ななくてもよかったのでは?と 今妊娠しないほうがよい。

By: Kazusei Akiyama, MD 2015年12月 今月のひとりごと:『でも、死ななくてもよかったのでは?』と『今妊娠しないほうがよい。』 先月、毎年恒例の「なにわ会健康座談会」なるもので講演をしたのですが、その時、22人の読者様のうち、お二人が筆者を直接見たいとわざわざお越しいただき 続きを読む →

生みにくい、生まれにくい…

By: Kazusei Akiyama, MD 2015年11月 今月のひとりごと:『生みにくい、生まれにくい…』 先月は診療所の引っ越しがありました。2000年より先の診療所で開業してましたが、ほぼ16年同じ場所にいてると、モノが溜まりますね。移転先は前の3割程度の広さなので、単純に備品の移動だけ 続きを読む →

アルコール。薬にしますか?毒にしますか?

By: Kazusei Akiyama, MD 2015年10月 今月のひとりごと:『アルコール。薬にしますか?毒にしますか?』 このコラムの22人の読者様、先月も休稿してしまって申し訳ありませんでした。今年は調子良くないですね。さて、今回もアルコールに関するのひとりごとです。前回は精神疾患である依 続きを読む →

自分は大丈夫と思っているのが、アル中のはじまりだぞ

By: Kazusei Akiyama, MD 2015年08月 今月のひとりごと:『自分は大丈夫と思っているのが、アル中のはじまりだぞ』 今年のサンパウロの冬は全然寒くありませんが、このコラムの22人の読者様はお元気にされているのでしょうか?今月のひとりごとはサンパウロとも冬とも寒さとも関係ありま 続きを読む →

不眠は増えていると思うぞ

By: Kazusei Akiyama, MD 2015年07月 今月のひとりごと:『不眠は増えていると思うぞ』 このコラムの22人の読者様、大変ご無沙汰をしてしまいました。2ヶ月連続で休稿したのは滅多にありません。実はこのところ、身内で不幸が重なり、色々メンタル面や体調面で調子がよく無く、その内、 続きを読む →

またデング熱の話しなのだ。

By: Kazusei Akiyama, MD 2015年05月 今月のひとりごと:『またデング熱の話しなのだ。』 当地ではデング熱が流行してます。デング熱の話しは4年前に黄熱と共にひとりごとしてます。さらに、本誌上では過去に5回取り上げてますが、現在邦人が多く住むサンパウロ州でも大変な状態になって 続きを読む →

子宮筋腫も欧米化の影響だろう。

By: Kazusei Akiyama, MD 2015年04月 今月のひとりごと:『子宮筋腫も欧米化の影響だろう。』 先日ブラジル全国で大規模反政府デモがあり、サンパウロでは100万人以上が集まりました。このコラムの22人の読者様も出席されたのでしょうか?汚職反対、騙すのを止めろ、ちゃんと仕事をし 続きを読む →

解禁状態だな、キス。けど、汚ったね~

By: Kazusei Akiyama, MD 2015年03月 今月のひとりごと:『解禁状態だな、キス。けど、汚ったね~』 さてまたカーニバルの時期が来ました。正確にいうと、時期が去ったのですが、今年は早めにあったので良かったです。当地に住むと解るのですが、ブラジルでは「カーニバルが済んでようやく 続きを読む →

胃カメラと東西考

By: Kazusei Akiyama, MD 2015年01月 今月のひとりごと:『胃カメラと東西考』 新年明けましておめでとうございます。22人の読者様に今年もぜひご愛読いただけるように頑張ろうと思う筆者です。年末年始は例年のクリスマスデコレーションが減った感じでしたね。去年はW杯と大統領選挙が 続きを読む →